2018年9月10日月曜日

レビュー世界ランキング

Publonsというサイトをご存知でしょうか.論文のレビュー(査読)システムに関するいろいろな機能を集めたサイトなのですが,特徴的なのは自分が行ったレビューの証明を行ってくれることです.

研究者として一度論文を出すと,それに関連した論文の査読依頼が来ることになります.査読に対する謝礼を払ってくれるものもたまににありますが,基本的には論文査読はボランティアで行われており,自分が論文を投稿したときに誰かが査読してくれることに感謝しつつ,自分が査読を頼まれたときは快く引き受けることが建前となっています.

しかし,一般的に論文の査読は守秘性が高く,一部の雑誌を除き,自分がこの論文の査読者であるというような情報を公にすることはありません.したがって,どれだけボランティアとして査読作業に貢献したかということを証明することは困難でした.

このような面倒な確認作業を全部引き受けてくれるのがPublonsの機能の一つです.査読を完了すると,多くの雑誌では「査読してくれてありがとう!」という自動返信メールを送ってきます.サイトに自分のアカウントを作ってそれを転送するだけで,自分のプロフィールに査読数が加算されます.

前置きはここまで.Publonsのサイトでは,どの研究者がどれだけ査読を行ったのかをサーチすることができます(恐らくアカウントを持っているのは限られた研究者だけとは思いますが).現在,査読数で世界ランキング一位の方は,二位を大きく引き離して4700(!)の総査読数を誇っています.分野は医療統計学のようです.投稿が多い分野で幅広い範囲をカバーできる方だとこのようなことになるのでしょうか.

査読を引き受ける人がいないと,論文がアクセプトされることもないので,査読者のコミュニティに対する貢献はもう少し評価されてもよいかと思います(ネガティブなときの心理的ダメージが大きすぎるので,一般的に研究者は査読者に対して良いイメージを持っていませんが).そういった意味では面白い試みであると思います.アカウントが無い方は暇つぶしに作ってみてはどうでしょうか.