2013年1月31日木曜日

遺伝研共同研究集会

来週の2月4日に共同研究集会を開きます.参加は誰でも自由です.告知が遅かったので外部からの参加は難しいかもしれませんが,遺伝研の方は興味があれば是非ご参加ください.



NIG collaborative workshop: Evolutionary Genetics and Proteomics of Natural Resources in Asia

Date2013/2/4
Place: National Institute of Genetics

Organizers: Chang-Huang Chou
Co-organizers: Tzen-Yuh Chiang, Naoki Osada, Takashi Gojobori


Session 1, Chair: Naoki Osada

13:30~13:40: Opening remarks, Takashi Gojobori

13:40~14:10: Chang-Huang Chou, NCKU, The roles of allelochemicals in ecosystems complexity and human well-being

14:10~14:30: Yoko Satta, SOKENDAI, The tempo and mode of chicken evolution

14:30~14:50: Ya-Chi Lin, NCKU, Genomic study of songbirds

14:50~15:10: Masafumi Nozawa, NIG, Testing co-evolution between miRNAs and their targets in Drosophila species

15:10 ~15:20: Break

Session 2, Chair: Tzen-Yuh Chiang

15:20~15:50: Norihiro Okada, Tokyo Institute of Technology, Fighting fish project

15:50~16:10: Naoki Osada, NIG, Evolution of Rice photoperiod genes

16:10~16:30: Kousuke Hanada, Kyutech, Small open reading frames associated with morphogenesis are hidden in plant genomes

16:30~17:00: Ta-Chien Tseng, NCKU, NCKU Center for Genomic Medicine--Now and Perspective

2013年1月17日木曜日

少し遅れて

気が付けば1月も半分を過ぎてしまいました.ブログの更新も滞ってます.

最近はいろいろとやることが増えてしまって何だかよくわからなくなってきましたが,それでもひとつひとつ片づけていきたいと思います.

最近ではEncyclopedia of Life Sciences (eLS) の記事"Evolution of Gene Expression in Human and Chimpanzee Brains"のアップデートの投稿が終わりました.前の記事が5年も前のものなので,さすがに半分以上書き直さなければならず,なかなかに面倒でした.

マイクロアレイの誕生とともに,これらを用いて霊長類での遺伝子発現の進化を調べる研究が多く行われました.しかし,過去のマイクロアレイを用いた結果のいくつかは最近のRNA-seqのデータでは確認できないので,きちんと検討しなおす必要が出てくるかもしれません.