2007年3月13日火曜日

数字のお勉強

プログラミングをしなければならず、ここ二週間ほどは数学に没頭していました。何とか目処がたったので嬉しいです。久しぶりにPerlなどという邪道な言語から離れて、お行儀の良いC言語を使いました。

思えば大学の線形代数の授業はサボりまくっていました。まさか将来研究で使うことになるとは思いもよらず。生物学は特に数学が苦手な理系の人が集まっている感じがしますが、避けては通れません。

とりあえず、偏微分やら二重積分のおさらいからスタートしなければならない羽目に。しかし、数学の良いところは2次元までのイメージができてしまえば、3次元以上はそのまま繰り返していけばなんとかなるところです。が、調子に乗って19次元のデータをぶち込んだら、プログラムが動いているのか止まっているのかわからない状態に... 高速化は別の問題ですが、それだけでも数日使っちゃいそうな予感です。

人生、一番に必要な勉強を科目で言うと国語でしょう(国語というか、国語力)。次に大事なのは... やはり理系なら数学は避けて通れないようです。一応、論理も数学の一部ですね。でも、付け焼刃は日常に戻るとすぐ忘れてしまうのが辛いところです。